恋は雨上がりのように映画の評価感想レビュー。原作ファン納得の出来でした!

恋は雨上がりのように映画公式サイト
スポンサーリンク

映画、観に行ってきました。

まず結論から言ってしまえば、原作、あるいはアニメから入った人も作品自体が好きならもちろん観るべきだし、それらに触れた事が全くなくても気になるなら観て後悔はないだろうという出来です。

映画鑑賞後、改めてキャラや物語の筋自体に吸引力があるのを感じました。観に行って良かったです。

 

以下、ネタバレ無しとネタバレ有りにセクションを分けて感想レビューをまとめました。

 

まだ映画を観に行っていない人には観るかどうかの判断基準の一つとして、そして既に観終わった人には原作やアニメを追っかけてきた一人のファンがどんな感想をもったのかを御覧頂ければと思います。

 


スポンサーリンク



 

ネタバレ無しレビュー

演技が良い

まず第一に、出演している人たちの演技が良かったことを挙げたいと思います。

 

漫画のキャラを役者が本当にそのまま演じると、往々にして違和感が生じてきたりするものだと自分は思っているのですが、この文章を読んでくれているあなたはどうでしょうか?

 

漫画の中ではサマになっていたキャラも、最悪な実写化の場合、ただコスプレやモノマネをしているだけにしか見えず、映画を観ていて白けてしまう。
この感じに心当たりがあったりしませんか?

 

嬉しいことに、この映画ではそういう感じは一切ありませんでした。

 


スポンサーリンク




元々現代の日本を舞台とした、ごく普通の人たちの日常を描いている物語なので実写化と相性が良いというのはあります。

 

しかし眉月先生の生み出したキャラ達はかわいくて、どことなく懐かしさを感じる絵柄もあって、現実にいるようでいない独特の魅力を放っています、やはり役をかみ砕く必要があるように思うのです。

 

この映画に限らず、漫画原作映画の宿命として、実写としてキャラを演じるには役者の方による物語の、そして役の誠実な解釈が必要なはずなんです。

 

その点、この映画では役者さんたちがそれぞれのキャラをきちんと理解して演技に昇華出来ているのを感じました。

 

恋は雨上がりのようにの世界が実写としてきちんと表現されており、あきらたちの働くファミレス”ガーデン”に本当に実在してそうなリアリティを感じていました。

 

実は、これは違うな、と感じたシーンがないわけではありませんでした。しかしそれは演技というよりは脚本であり、致し方ない部分であったり、かなり細かいところであったりするので少なくとも原作未読、アニメ未視聴の人は何も気にする必要はありません。
(※物語の進行に何か影響を与えるわけでもない、本当に大した事ではないのですが、一応ネタバレ有りレビューにまとめてあります。)

 


スポンサーリンク



 各キャラに対する評価

小松菜奈演じる主人公の橘あきら。見事にあきらでした。

彼女が日本映画界で引っ張りだこな理由が分かった気がします。

スタイルが良いですし、演技も上手いんですよね。
陸上に真剣に取り組む様にあきらっぽさを感じました。かっこよかったです。

あと、近藤をタジタジにするほどの押しの強さもきちんと表現できていたと思います。

個人的には、映画化が決定する前にあきら役は誰がいいか色々考えていた時には小松菜奈は思い浮かばなかったのですが、今は彼女が良いと思っています。

 


スポンサーリンク



 

大泉洋演じる近藤正己はやはりハマり役でした。コミカルなシーンで観客に安定した笑いを提供するのはさすが。気持ち、原作よりも激しくイジられていたように感じました(笑)。

脚本に沿って行われた演技であることを感じさせない、とても自然な演技でしたね。こういうおじさん、そこらにいそうな気がします。

近藤が原作よりも激しくイジられているように感じた原因はおそらく濱田マリ演じる久保佳代子でしょう。とにかく近藤イジりのキレ味が鋭くて笑いました。
でも近藤をイジるばかりではなく、ラストでは直接顔を合わせるというわけではありませんが、近藤に対して良い表情するんですよ。近藤に対して、というより近藤の何かに対して、と書いた方が正確で誤解を生まずに済むかな?

これから観る予定の人は是非物語の終盤も終盤、事務所で久保さんが近藤の何かを発見してデレた(?)表情をするカットは見逃さないで欲しいです。

 


スポンサーリンク




そして近藤の大学時代の友人である戸次重幸演じる九条ちひろとのシーンも、大泉洋が大学時代から一緒でしかもずっと同じ演劇ユニットTEAM NACS所属なだけに二人の醸し出す空気があまりに自然でした。キャラ単体としての演技はもちろんのこと、二人セットになった時の友達としての関係性まで含めてハマってました。

 

磯村勇斗演じる加瀬亮介は良いキャラしてました。アニメだと憎まれ役だけで終わってしまうのですが、映画だとそうはなりません。加瀬ファン(!?)は安心して観に行って良いと思います。
悪そうな外面に実は気遣いの人という卑怯なモテ要素を持った憎らしいイケメンを好演出来ていたように思います。これはモテるわ、と感じさせる説得力のある演技でした。

 


スポンサーリンク




清野菜名演じる喜屋武はるか。重要な役どころを熱演してくれました。

あきらの幼馴染で一番の友達だと感じさせてくれる演技でした。特に夏祭りのシーンは圧巻です。あきらに対する強い想いがないとこういう態度にならないという重要な場面なのですが、それがきちんと伝わって来ました。

 

篠原篤演じる大塚はもう、普通にバイト先にこんな人いたような気がします(笑)。原作でも黙々と働いていたシーンが多かったような気がしますが、映画でも中々頼りがいがあって、ガーデンのキッチンの番人という感じでした。

 

葉山奨之演じる吉澤タカシは原作のキャラそのままで演じたら不自然なキャラクターです。でも見事にこんな感じのお調子者、リアルでいるわー、と思わせてくれる演技でした。


スポンサーリンク



 

松本穂香演じる西田ユイは、吉澤と同様に、実は難しい役だったのではないかと思います。ホワッとしてかわいらしい女の子なんですが、実際こんな子はいないでしょう(笑)。でもきちんと自分なりに解釈し、実写として無理なく演じているように感じました。こんな感じの女の子ならいますね(笑)。とても魅力的でした。

 

吉田羊演じるあきらの母、橘ともよは本当に母親役として自然でした。もうさすがと言う他ないです。シングルマザーとして原作よりも仕事に忙殺されているようで、あきらに対して一見素っ気ない風に接しているように演じられているのですが、その底にはきちんと愛情があるということは映画を観ていると分かります。

原作のともよはもっと余裕があって割と理想的な母だったような気がします。しかし映画におけるともよとあきらの親子の空気の方が現実にこんな家族がいそう、というリアリティを感じました。

 

山本舞香演じる倉田みずきは原作より挑発的でしたね。ツンデレ気味で魅力的なキャラです。出て来るのが中盤以降ですがあきらを陸上に呼び戻そうとある意味作中で一番暴れており、印象的だったように思います。

 


スポンサーリンク



 

物語の進行も無理なく進む

演技に関して違和感がないということは、脚本もきちんとしているということです。原作を無理なく2時間に収めており、原作とは違うラストを導いた技が光っているように思います。

ネタバレ有りの感想レビューではラストシーンに関して勝手ながら憂慮しているレビューを書いているのですが、全体としては良くここまでうまいこと2時間に収めたなーと感心しました。

これはひとえにシーンの取捨選択が間違っていないということでしょう。
何を見せたいかをはっきりと決めていたのではないかと思います。

ざっくり削られたものとして、あきらと勇斗のシーンがあります。

 


スポンサーリンク



 

原作では勇斗がハムスターを父の近藤の家に届ける為、一人で近藤のアパートまで行こうとします。
あきらは勇斗を一人で行かせるのが心配だったのと、勇斗に付き添うことで近藤の家を知って、尚且つそこに上がるチャンスだと捉えます。
そこからあきらと勇斗の関係性が始まるのですが、映画ではそのシーンはありません。初対面は夏祭りです。
それでも問題なく物語は進みます。リアルに感じられるのは映画の方の展開ですね。

原作の良さを活かしつつ、しかしきちんと実写として違和感の無いように構成されていて良かったと思います。

 


スポンサーリンク



 

シーンを引き立てるBGM

主題歌のフロントメモリー(鈴木瑛美子×亀田誠治)がituneで売れてるようですね。
神聖かまってちゃんの元曲は知らなかったのですが、きちんと主題歌としてハマってました。

 

冒頭、あきらが街を疾走するシーンで流れるのですがかっこよかったです。キャッチーな曲で、映画を観た人が購入するのも納得出来ます。

 

あと音楽、特にBGMの感想って自分にとってかなり難しいのですが、BGMは各シーンで効果的に使われていたように思います。

 

バックグラウンドミュージックというだけに目立っちゃいけないんですよね。あくまでその時印象に残るのは映像であるべきです。もちろん音楽が主題の映画なら印象的なBGMが必要だと思いますけどね。

 

その点、この映画ではBGM自体にも、BGMを使うタイミングにも全く違和感は覚えませんでした。

 

サントラがあるので注文してどんなだったか確認しようと思います(笑)。

 

 

ネタバレ無し感想レビューまとめ

この映画を最大限楽しむ為に大切なのは、原作者の眉月じゅん先生が言ったように、この物語が橘あきらの17歳の日常を描いたものだという認識を持つことではないでしょうか。

 

二人の恋愛模様も、あきらにとっての陸上や近藤の小説も重要ではありますが、しかしあくまで物語を構成する要素であり、主題だと思わない方が良いです。

 

あきらと近藤が互いに影響を与え合うことで人生を再生させていく話として捉えた方がエンドロールを気持ちよく観られることでしょう。

 

原作やアニメに触れたことがない人は映画を観たのを機にチェックするのをオススメします。
いずれも映画とラストは異なるので新鮮な気持ちで観れますよ。

 

 

 

以下ネタバレ有り。映画未視聴の方は注意。

 

 


スポンサーリンク



 

ネタバレ有りレビュー

物語の変更点

映画は、物語の流れ自体はほぼ原作通りです。

 

しかし原作とは結末が違っています。

 

その決定的な違いをもたらしたという意味で一番に挙げたいのは、風邪をひいた近藤の元をあきらが訪ねてやり取りする場面でしょう。

 

原作でもアニメでも一番の盛り上がりを見せたと言って良い、とても重要なシーンです。
映画では終盤に入ったあたりで出てきます。

 


スポンサーリンク




原作の流れではまず、外で嵐が吹きすさぶ中、近藤の部屋であきらが近藤に自分が付き合ってくれというのは迷惑なのかと迫ります。
それに対して近藤が否定し、むしろ感謝していると伝えることで安堵のあまり涙を流すあきら。
そして近藤はあきらのそのあまりにいじらしい様子を前に、停電により部屋が暗くなっているのもあって思わず近寄って抱きしめてしまう、というシーンでした。

 

しかし映画では、近藤から抱きしめることはしません。
あきらから近藤を抱きしめているのです。
これにはちょっと驚きましたね。

 

なぜ逆にしたのかは、直前のやり取りが関係しているかと思われます。

 

あきらを部屋に招き入れた近藤は、割と早い段階であきらに対してはっきりと”付き合えない”と告げてるんです。

 

多分これが原作との決定的な違いでしょう。

 


スポンサーリンク




原作の近藤はどうしても、この付き合えない”という一言が言えません。だからあきらはずっと希望をもって近藤を追い続け、健気に接点を保ち続けようとします。

 

それだとあきらは近藤を追いかけるばかりで一向に陸上に復帰しないので、今回の映画のラストには繋がりません。

 

近藤からきちんとフラれ、さらに直接陸上復帰を促されたからこそ、この映画は収束に向かうことが出来るのだと思います。
映画のラストであきらは近藤に自分たちは友達であると前置きし、目に涙を溜め、複雑な感情を湛えながらも最後のセリフを言うんですが、中々余韻のあるラストなんですよ。

 

2時間できちんと映画をまとめる為には”付き合えない”という近藤の一言がどうしても必要だったんです。

 


スポンサーリンク




”付き合えない”と言った後、原作通りの二人のやりとりが展開していくのですが、近藤は直前にあきらに付き合えないとはっきり言った手前、近藤からあきらを抱きしめる事は出来ません。

 

近藤からはっきりとフラれたあきらは、しかし近藤から感謝を伝えられたのが嬉しくて思わず近藤に抱きついたということかなと解釈してます。

 

個人的には原作の近藤から感謝してると言われてホッとして泣いているあきらを近藤が思わず衝動的に抱きしめるのと、あきらが胸を高鳴らせながらそれに応えるシーンが好きなんですよね。

 

近藤に対して積極的なあきらがいきなり近藤に抱きしめられた驚きとか戸惑いがたまらないんです。

恋は雨上がりのように25話のネタバレ感想と考察。台風の夜。あきらと近藤に進展が?
第25話あきらと近藤に気まずい空気が生じた翌日、台風の中、近藤の部屋を訪ねたあきら。突然のあきらの来訪に驚きつつも、部屋に招き入れた近藤の二人の会話が始まる。...

 


スポンサーリンク




吉澤の態度及び行動

先に挙げた、演技というより脚本で”違うな”と感じた細かい点ですが、アキレス腱を痛めたあきらがバイトに復帰した際、ユイが吉澤と一緒にあきらをカラオケに誘うシーンにおける吉澤の行動になります。

 

近藤に告白の答えを聞こうとしていて気持ちに余裕が無かったあきらは、原作通り、ユイからのカラオケの誘いをその場でピシャリと断ります。

 

あきらが来ないと分かっても、吉澤のことが気になっているユイは吉澤と二人でカラオケに行こうとする素振りを見せるのですが、吉澤はあからさまにユイの目の前で”じゃあ俺も行かない!”とにべもなく断ってさっさと帰ってしまうのです。
事務所のドアをバターンと閉めて帰るあたり、感じが悪かったですね……。

 


スポンサーリンク




断るにしても、吉澤という男はもう少しふわっとしてるイメージなので、違和感がありました。
特に必然性もないのに何故こんな行動をとらせたのかが分からなかったですね。

 

とはいえ物語自体に影響を与えるものではないので”細かい点”としました。

 

逆に言えば、原作やアニメを浴びる程見てきた自分でも、あきらから近藤に抱きついた点を除けばこのくらいしか違和感が無かったということでもあります。

 

小ネタの数々

あきらの母、ともよを訪ねてきた近藤をコンビニに出かけたあきらが見つけるシーンや、加瀬とのデートの際、あきらは空手チョップと横書きされたTシャツを着ています。
制作陣の遊びが見えて楽しそうでいいなと思いました。

 


スポンサーリンク




あとはあきらが加瀬、そして近藤とのデートで観る映画が何故か寄生獣でしたね。

 

 

原作を読んでるなら分かると思いますが、実際の映画のワンシーンを入れるならアイアムアヒーローでも良かったかもしれません。大泉洋主演でしたし(笑)。

 

 

近藤の息子、勇斗役(懸田怜央)の髪型が近藤と同じような髪型だったのは狙いだったのかなー。非常に父子という感じがして、特にお祭りのシーンでの何気ない二人のやりとりに和ませてもらいました。

 


スポンサーリンク




原作81話ラストで近藤のあきらへの言葉ってこんな感じなのかも?

映画の終盤、原作にもあったあきらが勇斗に走り方をレクチャーするシーンがあります。

 

近藤が見守っている中、浜辺であきらの指導が行われるのですが、原作で近藤、勇斗、あきらの三人で海浜公園に行くイベントとくっついたシーンになっているわけです。

 

そこで近藤があきらにバイトを辞めるよう婉曲的に伝えるのですが、そのセリフが中々近藤らしい、とても温かく優しい感じでいいなぁ、と印象に残りました。

 


スポンサーリンク




原作では元旦に近藤の車で送ってもらったあきらに、近藤が別れ際に何かを告げてあきらに陸上復帰を促すことになります。

 

しかし結局最終回になってもその言葉が何なのかは分からず仕舞いで、読者が色々想像するしかありません。

それもまた楽しいとはいえ、実際行われたやりとりを知りたかったのも事実。

 

原作では近藤がそこまで長いセリフをあきらに伝えているようには感じられなかったので、実際はもう少しシンプルかもしれません。しかし、きっとこんな感じのセリフを言われたんだろうなと思えるような素敵なシーンでした。

 

その瞬間、あきらが幸せそうな表情を浮かべていたのも印象的でした。

 

きっと近藤の言葉を聞きながら、彼を好きになったことを嬉しく思っていたのではないでしょうか。


スポンサーリンク



 

終わり方に消化不良を覚えるかもしれない……。

原作の最終回は、元旦からいきなり夏の大会当日に時間が飛びますが、映画の終盤ではその間の時間が描写されている、と言って良いかもしれません。

 

陸上復帰を決めたあきらが朝、はるかと共に街を走るシーンや、倉田みずきが大会にエントリーしたあきらの名前を見つけてガッツポーズをとる辺りで、これは中々燃える展開だなぁ、と感じてました。

 

ただ、大会まではやらないんですよね。原作ではあった二人の対決シーンは映画ではありません。エンドロールが流れた時は、えーマジかー、と思いました。

 


スポンサーリンク




ラストはあきらを含めた風見沢高校女子陸上部が河川敷沿いの道を走っているところに近藤が車で通りかかり、互いに気付いて近藤が車を降り、あきらがその場に一人残り、そこで会話が交わされてエンドロールを迎えます。

 

映画を撮っていた時はまだ原作が完結していなかったとはいえ、折角ここまで状況を整えたならいっそ大会までやって欲しかったのが正直なところでしたね。

 

”恋愛物語”ではなく”再生譚”

恋は雨上がりのようにという作品は橘あきらの日常を描いたものだと眉月先生は言いました。

 

それを念頭において映画を観ていればあきらが無事陸上復帰したこと、近藤が小説を再び書くようになり、何なら仕事で出世できるかもしれないと伝えるラストに納得がいくでしょう。

映画の終わりには原作同様に、あきらも近藤も出会う前よりもそれぞれの忘れ物である陸上や小説に向き合えるようになっています。人生に良い変化が起きている、つまりハッピーエンドなわけです。少なくとも自分にとってはそれがこの物語の大前提なので良かったです。

 


スポンサーリンク




ネタバレ有り感想レビューまとめ

現在テレビで流れているCMなどではあきらと近藤の恋愛模様がどうなる! という、恋愛推しで伝えています。
実際そこが一番キャッチーな部分なので当然なのです。ただこの作品のファンとして、ひょっとしたらそれを目的に映画を観に行った人は、ラストシーンがちょっと物足りない、もしくは、これで終わり? という感想を持ってしまうかもしれないという懸念を勝手ながら感じてます。

 

二人の恋愛自体は成就こそしませんが、中々余韻が残るラストで個人的には良かったと思います。

 

ラストシーンの後もあきらは近藤にアタックし続けるのかもしれないし、本当に友達として接し続けるのかもしれない。

 


スポンサーリンク




あきらがフラれはしたものの、原作よりは二人の関係に先があるかもしれません。

 

このお似合いの二人がカップルになって欲しい! と望んでいる人にとっては、原作よりも映画の方が、そして映画よりもアニメの方が救いのあるラストと言えるのではないでしょうか。

 

アニメはアマゾンプライム会員ならすぐ観れます。映画を観たけどアニメは未視聴という方はぜひチェックしましょう。

 

↓画像をクリックでアニメ視聴ページに飛びます。
雨音

あとDVD上巻発売中です。

恋は雨上がりのように 上(完全生産限定版) [DVD]

さて、アニメ、映画と来て、ラスト残すは実写ドラマのみとなりました。

短編ドラマはあるものの、1クールのTVドラマはまだなので期待したいところです。

スポンサードリンク

3 件のコメント

  • レビュー楽しみに待ってました、今回も熟読させて頂きました。
    自分も漫画アニメ映画と深みにハマった身として、すべての記事を楽しく読ませていただいております。

    • ありがとうございます。映画鑑賞されたんですね!
      原作、アニメと同様に映画にもハマれたようで良かったです。
      暫く原作+アニメが終わったロスでボーッとしてましたが、何とか映画に関しても更新出来て良かったです。
      下手くそな文で本当に恥ずかしいのですが、ヒマつぶしに読み飛ばしてもらえればと思います。

  • こんにちは。

    連載が終わってから映画の公開日を心待ちにしていました。

    公開二日目に初めて観たのですが、原作への思い入れが強すぎて冷静に観られませんでした。
    同じ日に二回目を観たのですが、前よりは少し冷静に観ることが出来ました。
    これは数日置いてのの三回目を観てからの感想です。

    感想はと言うと、キャストは完璧と言って良いと思いました。

    漫画と違って心の声が無いところを表情や仕草で演じていた役者さんは素晴らしいし、凄いなと思いました。

    自分が一番好きな台風の店長の家のシーンが原作とはニュアンスも時間軸も少し違った事に一回目は少し戸惑ってしまいましたが、
    冷静に観ることが出来てからは納得のシーンでした。

    原作のポイントを踏襲しつつ、陸上のシーンが多くあったのはとても良かったです。

    特に、倉田みずきの壁ドンからの挑発。あきらとの勝負への強い思いがうまく表現されていてとても良かったと思いました。

    とにかく、音楽が凄い効果を発揮していましたね。音楽に泣かされた感が強かったです。

    海辺の店長からあきらへの言葉ですが、私も管理人さんと同じで、81話の言葉はこんな内容だったのかなと思いました。
    あきらを傷つける事無く優しい言葉で背中を押す事ができた言葉だったのだろうと思います。

    ラストシーンは全く想像してませんでし、あのシーンがまさかラストに来るなんてという感想です。

    でも凄く良いラストシーンでした。今後の二人の前途を良い方向に想像出来るラストでした。

    でも、嬉しいのは、レビューなどを見ていると、原作を知らない人がこの映画を結構絶賛してくれているんです。

    それはこの物語に力があるという事だと思うので、本当に嬉しいです。是非原作を読んでもらいたいです。

    私はもうこれ以上映像化してほしくは無いかな。これ以上のキャストとクオリティはもう無理かなと思っているので。

    最後に、このサイトに投稿したのは管理人さんのこの漫画、物語への愛を感じたからです。

    読み始めたのは終わりの方からでしたが楽しく拝見いたしました。ありがとうございました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA